元暦2年3月24日(1185年) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。平家滅亡、安徳天皇入水

元暦2年3月24日(1185年4月25日) 源義経、壇ノ浦で平家を破る。安徳天皇入水。
平清盛の四男・平知盛(34歳)、清盛の弟・教盛(58歳)、清盛の異母弟・経盛(62歳)、清盛の妻・時子(60歳)ら死没者多数で、平家滅亡。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 天長7年1月3日(830年1月30日)出羽国で大地震、秋田城・四天王寺など倒壊

  2. 明治10年(1877)4月16日 クラーク博士が札幌を去る

  3. 元久2年3月26日(1205年) 藤原定家ら「新古今和歌集」を撰進

  4. 天喜元年3月4日(1053年) 藤原頼通、10円玉でおなじみの平等院阿弥陀堂(近世以降「平等院鳳凰堂」と呼ばれる)を供養

  5. 建永2年4月5日(1207年5月3日)日記「玉葉」の九条兼実(59歳)が死去

  6. 天平5年1月11日(733年1月31日)県犬養三千代(橘三千代)が死去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。